フォームにはボタンが数種類出てくるため、タイミングで分けて説明します。
文書登録時
ボタン名 | 表示・非表示設定 | 設定URL | |
① | 一覧 | ×削除不可 | |
② | 下書き保存 | 〇設定可能 | 文書登録の途中で保存したい |
③ | 登録 | △権限による | 文書の新規登録をさせない方法はありますか |
※(関連)文書登録と同時にワークフローを開始させるには?
※(関連)「新規登録」ボタンを非表示にしたい
下書き保存に文書がある場合
どのボタンも製品の仕様上削除することができません。
文書編集時
ボタン名 | 表示・非表示設定 | 設定方法URL | |
① | キャンセル | ×削除不可 | |
② | 再計算 | 〇設定可能 | バインダ属性 - SmartDB_バインダ作成ガイド Edition 230914 |
③ | 登録 | △権限による | 文書の新規登録をさせない方法はありますか |
文書閲覧・承認依頼時
ボタン名 | 表示・非表示設定 | 設定URL | |
① |
一覧 | ×削除不可 | |
② | 矢印 | ×削除不可 | |
③ | 編集 | △権限による | |
④ | 再利用 | 〇設定可能 | 「再利用」ボタンを非表示にしたい |
⑤ |
更新履歴 | 〇設定可能 | バインダ属性 - SmartDB_バインダ作成ガイド Edition 230914 |
⑥ |
業務開始 | △開始条件の設定 | 業務プロセス定義の基本情報 - SmartDB_プロセス作成ガイド Edition |
⑦ | 削除 | △権限による | 文書の削除ボタンが表示される条件が知りたい |
※(関連)「業務開始」ボタンのボタン名を変えたい
承認時
ボタン名 | 表示・非表示設定 | 設定方法URL | |
① | キャンセル | ×削除不可 | |
② | 再計算 | 〇設定可能 | 業務プロセス定義の基本情報 - SmartDB_プロセス作成ガイド |
③ | 保存 | ×削除不可 | 業務プロセス実施画面に表示される「保存」ボタンを非表示にできますか |
④ | 更新履歴 | 〇設定可能 | 業務プロセス定義の基本情報 - SmartDB_プロセス作成ガイド |
⑤ | 実施履歴 | △権限による | 実施履歴ボタンの表示条件について知りたい |
⑥ |
作成したボタン |
〇設定に応じて | 業務プロセス定義で作成したボタンの位置や順番は変更できますか |
※(関連)文書の更新情報を非表示にしたい
※(関連)実施履歴で「戻る」ボタン表示させたくない
└表示条件は権限による。非表示にはできない。
※(関連)評価式の一括再計算・再計算ボタンについて
その他のボタン
(文書一覧画面)文書一覧画面のビューに操作ボタンを出したい
└ビュー定義の表示項目設定 >> 詳細設定から設定が可能。
(文書一覧画面)文書一覧画面の表示項目のボタン名を変更したい
└ボタン名は変更不可。表示項目の列名の変更は可能。
(業務プロセス定義)業務プロセス定義の再利用ボタンの表示条件を知りたい
(関連)文書登録画面や登録文書閲覧画面上部に表示されるボタン名は変更可能か
(関連)バインダ内のボタンとアイコン - SmartDB_利用者ガイド