2020年10月2日のリリース内容についてお知らせします。
システム管理者向け機能
ダッシュボードに利用状況の表示機能を追加
SmartDBの利用状況を確認できるようになりました。
各グラフの表示内容については「?」アイコンから確認が可能です。
※文書数は本来、「純増」値であるべきですが、「合計」値が表示されている不具合があります。
稼働率の表示機能を追加
システム管理画面の契約情報に稼働率の表示を追加しました。
SAML認証によるシングルサインオン(SSO)に対応
新たに、SAML認証を利用したSSOを有効化できるようになりました。
利用するためには、事前に管理画面で「認証」の設定を行う必要があります。
なお、SmartDBはSPサーバとして動作するため、IdPサーバの設定は別途実施する必要があります。
ユーザへのお知らせを正式リリース
ユーザへのお知らせを正式版としてリリースします。
正式版とするにあたって、細かい改善や不具合対応を行いました。
デザイン改善
システム管理の画面のテーマカラー、および一部のボタン・アイコンのデザインを変更しました。
不具合修正
システム管理者向け
- CSV連携の場合のみ、ログイン不能ユーザを管理者に設定できる不具合を修正
- グループ階層表示がウィンドウのサイズによって崩れる場合がある不具合を修正