申請者の所属部署が、〇〇部、〇〇課、〇〇係と階層が異なる場合でも、
組織の拡張項目とフィルタ定義を用いることでフォーム内の部品に分けて設定可能です。
設定方法
- システム管理者ユーザで、組織の拡張項目に"部/課/係"をそれぞれ入力する。
例)拡張項目01に”部”を設定 - フォーム定義内に「アカウント選択部品」を用意し、以下の評価式で申請者の所属組織を格納する。
評価式:lookup(”アカウント選択部品の部品IDもしくは部品キー",'primaryAssignedAccountId') - 新たに「プルダウン部品」(テキスト(1行)部品でも可能)を用意し、以下の評価式で2の組織から「拡張」にある文字列「部/課/係」を取得する。
評価式:lookup(”2のアカウント選択部品の部品IDもしくは部品キー",'TEXT01') - 3番で取得した文字列が「部/課/係」と一致するとき、というフィルタ定義をそれぞれ作成する。
- 3つのアカウント部品「申請部門」(部/課/係)で、それぞれの評価式に4番のフィルタを利用して、ログインユーザの所属組織や上位組織を取得する。