バインダ設定の「フィルタ定義」、「部品書式」を設定することで文字を大きく表示できます。
▼
設定方法
・「フィルタ定義」で「日付入力済み」という条件を新規登録
- フィルタ名:任意の名称(例 日付が入力されている)
- 「下記条件すべてに一致する」を選択
- 対象項目:文字を大きくしたい日付部品(例 申請期限)を選択
- 比較方法:値がある選択 (=日付が入力されている状態)
- 「登録」をクリック
・「バインダ設定」の「部品書式」を設定
- 文字を大きくしたい日付部品(例 申請期限)を選択して「設定」をクリック
- 条件「日付が入力されている」を選択して「設定」をクリック
- 書式で「カスタム書式」を選択、「文字サイズ:特大」を選択して「設定」をクリック
- 「保存」をクリック
確認ポイント
書式では、下記の設定ができます。
- 文字の色
- 文字サイズ(特大・最大・大・中・小・最小)
- スタイル(太字・斜体・下線)
- 項目名色
- 背景色