SmartDBをご利用いただき、ありがとうございます。
2024年9月19日のSmartDB FS/KK/KP環境向けリリース情報をご紹介します。
機能追加・改善
ログイン時に規約への同意を求める機能を追加
SmartDBログイン時に規約の同意を求める機能を追加しました。「管理画面>利用規約設定」で設定が可能です。
利用規約設定が有効な場合、規約に同意しなければSmartDBを利用することができません。
詳細はシステム管理ガイドに追加予定のため、そちらをご参照ください。
バインダトークンにIPアドレス制限機能を追加
バインダトークンの実行を許可するIPアドレスが設定できるよう機能追加しました。
未設定の場合、IPアドレスによる制限は行われません。
コメント依頼が有効な場合、コメントの閲覧範囲を設定できる機能を追加
実施履歴部品の処理種別で「コメント依頼」が有効な場合、コメントの公開範囲を設定できる機能を追加しました。従来はコメントを依頼した担当グループのみ閲覧が可能でした。
文字列検索で複数キーワードを検索する場合のオプションを追加
文書一覧の検索画面にて、「文字列部品」と「入力可能な単一選択部品(メニュー)」で複数キーワードを入力した場合、「すべてに一致」「いずれかに一致」が選択可能になりました。
- 「中間一致」を選択した場合のみ「複数キーワードの場合」が選択可能です
- 「My検索」での保存が可能です
- すでに「My検索」に登録した条件では、初期値として「すべてに一致」が設定されます
アカウント部品の重複チェックにて、グループまで展開するオプションを追加
アカウント選択部品の重複チェックを実施時のオプションに、グループまで展開するオプションを追加して下記の3パターンとしました。
それぞれ、バインダに登録済みの文書(=既存文書)と、操作ユーザが登録しようとしている文書(新規文書)の間で下記のように重複チェックを行います。
- 同一アカウントのみ重複チェック
既存文書と新規文書の間に、1つ以上同一のアカウントが登録されている場合のみ重複と判定する。組織やプロジェクトも展開しない。
既存設定において「グループを展開してチェックする」が未チェックの場合は本設定となる。 - 下位組織、プロジェクトの所属も含めて重複チェック
今回、新規に追加したオプション
同一アカウントに加えて、下記もチェックします。- 既存文書と新規文書で、それぞれに登録されている組織に親子関係がある場合も重複と判定する
- プロジェクトは、所属ユーザ・組織を展開したうえでチェックを実施する
- すべての所属ユーザまで展開して重複チェック
既存文書、新規文書のいずれに登録されているグループもすべて所属ユーザまで展開したうえで、1ユーザでも重複しているアカウントがある場合は重複と判定する。
既存設定において「グループを展開してチェックする」がチェック済みの場合は本設定となる。
新フォーム定義で複数のUI改善
- 部品編集パネルで評価式を直接入力できるよう改善
- 部品編集パネルの横幅が変更できるよう改善
オプション:MGS(Multi Gate Security)機能を追加
SmartDBを利用するGATEによって、異なるレベルのセキュリティを提供するオプションを追加しました。利用者の認証方法や利用場所(IPアドレス)などで、業務アプリへのアクセス権限を制御します。
詳細はオプション利用ガイドに追加予定のため、そちらをご参照ください。
その他の改善
- モバイルのリアクション詳細画面にて、ユーザからのリアクションを組織とプロジェクトで絞り込める機能を追加
- 業務プロセスの担当者において、実施画面のアクティビティ情報欄の担当者(代行者)が3アカウントを超える場合は省略表示するよう改善
- プロセス定義の主管部署設定でプロジェクトを設定できるよう改善
不具合修正
- 外部API連携時、リクエストに代入対象部品の値を利用できない不具合を修正
- 「ダウンロード不可」にしたファイルフォルダ部品にて、PDFプレビュー画面でCtrl+Pで印刷できてしまう不具合を修正
- 業務プロセス定義のアクティビティ担当者を選択する際、組織ロール選択をクリックしても、複数の文書変数で同じ部品IDを持っている場合、1つしか選択できない不具合を修正
その他内部的な対応(クリックで開きます)
画面上の影響はありませんが、今後の機能リリース対応や内部的な改善について記載します。
- 今後の機能追加に向けた対応
- 開発環境に関連する対応
- ライブラリの更新
ドキュメント更新情報
下記のガイドを更新します。機能の詳細はガイドをご覧ください。
※リリース内容の反映は、リリース日から最大1週間程度です。
- 利用者ガイド
- バインダ作成ガイド
- システム管理ガイド
次回のリリース
次回FS/KK/KPリリースは 2024年10月10日 です。
軽微な不具合修正などを予定しています。