記事公開日:2023/09/11
平素はSmartDBをご利用いただきありがとうございます。
リリース予定についてご案内します。今後の計画にお役立てください。
重要なお知らせ
10月より環境をグルーピングし、グループごとの段階リリースとなります。
リリースのタイミングが月次に変更となる [MS環境] をご利用の方には9月中に個別にご連絡致します。
それ以外の環境についての変更はありません。
環境のグルーピングについてはこちらの記事をご参照ください。環境グループキーの追加について
※弊社都合により、予定や仕様を変更することがありますのでご了承ください。
■直近3ヶ月のリリースと予定日
直近3ヶ月のリリース予定は下記のとおりです。
リリース日程
月初および月末(3営業日以内)は原則リリースは行いません。
運用影響のある致命的な不具合がある場合はこの限りではなく、緊急リリースを行うことがあります。
その際はリリース通知を出します。
対象:FS/KK/KP環境 | 対象:MS環境 |
|
|
|
|
|
|
|
|
※リリース種類について
- 不具合修正リリース:緊急度の高い致命的な不具合対応を中心としたリリースです。
- 機能追加リリース:機能追加や仕様変更を伴う機能改善、性能改善など、改修規模の大きい内容を含むリリースです。
■9月のリリース予定
ユーザ向け機能
機能追加/変更
機能 | 主な仕様 | 既存データへの影響 /動作変更/画面変更 |
CSV入力に伴うデータ更新により参照元文書の自動再計算を行うよう改善 | CSV入力による文書更新ががあった場合に該当文書を参照している文書の値についても自動再計算定義がされていれば再計算の対象とします。 | なし/あり/なし |
ブランド設定 | ログイン画面やトップ画面のヘッダーなど画面デザインの一部をカスタマイズ可能にします。 | なし/あり/あり |
帳票定義テンプレートの上限サイズ緩和 | 画像を埋め込む場合などを考慮し帳票定義のテンプレートの上限サイズを5MBに見直します。 それに伴い、従来とは異なる制限が追加されます。帳票出力テンプレートの制限追加 |
なし/あり/なし |
CSVファイル名変更 | SmartDBから出力するCSVファイル名に出力時刻を追加します。CSV出力のファイル名変更 | なし/あり/なし |
CSV入力による自動再計算対応 | CSV入力によってデータ更新が行われる場合も、その文書を参照していて自動再計算が有効な文書について再計算するよう改善します。 | なし/あり/なし |
自動再計算処理の効率化 | 関連文書の大量更新を想定して自動再計算処理の性能を改善します。 | なし/なし/なし |
UI/UX改善
機能 | 主な仕様 | 既存データへの影響 /動作変更/画面変更 |
業務プロセス定義 | アクティビティ定義の適用ボタンの位置を固定し操作性を向上します。 | なし/なし/あり |
業務プロセス定義一覧 | 「管理者モード」ボタンの位置を変更し操作性を向上します。 | なし/なし/あり |
ファイル一括アップロード | ファイル一括アップロードのUIを改善します。 | なし/なし/あり |
システム管理
機能追加/変更
機能 | 主な仕様 | 既存データへの影響 /動作変更/画面変更 |
ブランド設定 | ログイン画面やトップ画面のヘッダーなど画面デザインの一部をカスタマイズ可能にします。 | なし/あり/あり |
バインダAPI
機能 | 主な仕様 | 既存データへの影響 /動作変更/画面変更 |
文書一覧取得の性能改善 |
V3でJSON形式による大量文書を取得する性能を改善します。 関連記事:文書一覧の件数制限変更について |
なし/なし/なし |
アカウントマスタ
アカウントマスタの仕様変更は運用への影響を鑑み、原則、毎月末のリリースとさせていただきます。
※月末のリリースがない場合は、実施しません。
- 予定していません。
オプション
機能追加
機能 | 主な仕様 | 既存データへの影響 /動作変更/画面変更 |
駅すぱあと連携 |
駅すぱあとと連携し経路検索結果をSmartDBに反映することができるようになります。 |
なし/なし/なし |
BtoBプラットフォーム請求書連携 |
BtoBプラットフォーム請求書と連携し請求処理をSmartDBと連携して実現します。 ※ご利用にはオプションの申し込みが必要です。 |
なし/なし/なし |
その他内部的な変更
内部的な変更として下記を予定しています。
- 脆弱性対応:ライブラリのアップデート
- 性能改善に伴うリファクタリング
■2023年10月以降
ダイナミックロードマップの内容に合わせ、予定内容は随時見直す予定です。
機能追加・改善
利用者向け
機能 | 主な仕様 | 既存データへの影響 /動作変更/画面変更 |
UI/UX改善 | 画面仕様の改善をいくつか予定しています。 | なし/なし/あり |
業務デザイナー・システム管理者向け
機能 | 主な仕様 | 既存データへの影響 /動作変更/画面変更 |
CSV出力ファイルのOneDrive連携(β版) | ジョブ定義からのCSV出力ファイルを指定されたOneDriveにアップロード可能にします。 | なし/なし/あり |
CSV入力のUpsert対応(正式版) | β版のフィードバックをもとに改善し、CSV入力画面でも利用可能にします。 | なし/なし/あり |
通知機能の改善 |
メール、Teams、Webhookなどの通知系機能の仕組みを改善し、エラー発生時の追跡を可能にします。段階リリースを予定しています。 |
なし/なし/なし |
統計情報の定期実行 | バインダ統計情報の実行を定期処理でシステム固定で実行するようにし、画面での実行を無効化します。 | なし/あり/あり |
バインダ定義情報 | 性能に影響する要素と指標値について に記載されている情報を画面に表示します。管理者にはバインダ横断で閲覧できる情報を提供します。 | なし/なし/あり |
RestAPI実行における ユーザ代行の仕組み |
RestAPIを実行する際にバインダトークンとシステムトークンを利用し、ユーザIDを指定することでそのユーザの権限でのAPI実行を可能にします。 | なし/あり/なし |
クロスドメインに対する設定の変更 | SmartDBを別サイトに表示する場合のクロスドメインに関する制限を段階的にリリース予定です。CORS設定について | なし/あり/なし |
性能改善
機能 | 主な仕様 | 既存データへの影響 /動作変更/画面変更 |
評価式演算の並列化 | 評価式の演算処理が直列なのを並列化することにより数に応じて劣化してしまう性能問題を解決します。 | なし/なし/なし |
連携オプション
新連携オプションとして下記を予定しています。
- GMOサイン連携
以上