記事公開日:2023/5/9
平素はSmartDBをご利用いただきありがとうございます。
リリース予定についてご案内します。今後の計画にお役立てください。
※弊社都合により、予定や仕様を変更することがありますのでご了承ください。
■直近3ヶ月のリリースと予定日
直近3ヶ月のリリース予定は下記のとおりです。
リリース種類
リリース内容の改修規模が大きくなる傾向にあるため、リリース種類を以下2つに分けます。
- 不具合修正リリース:緊急度の高い致命的な不具合対応を中心としたリリースです。
- 機能追加リリース:機能追加や仕様変更を伴う機能改善、性能改善など、改修規模の大きい内容を含むリリースです。
リリース日程
月初および月末(3営業日以内)は原則リリースは行いません。
運用影響のある致命的な不具合がある場合はこの限りではなく、緊急リリースを行うことがあります。その際はリリース通知を出します。
- 2023年5月
- 5/5:なし
- 5/12:不具合修正リリース
- 5/19:機能追加リリース
- 5/26:不具合修正リリース
- 2023年6月
- 6/2:なし
- 6/9:不具合修正リリース
- 6/16:機能追加リリース
- 6/23:不具合修正リリース
- 6/30:なし
- 2023年7月
- 7/7:不具合修正リリース
- 7/14:機能追加リリース
- 7/21:不具合修正リリース
- 7/28:なし
■5/19のリリース予定
ユーザ向け機能
機能追加/変更
機能 | 主な仕様 | 既存データへの影響 /動作変更/画面変更 |
自動再計算の状況追跡 |
自動再計算処理が完了したかどうかが判別できない問題を解消します。画面上に自動再計算の反映状況を表示可能にします。 | なし/あり/あり |
ログイン画面の遷移変更 | アカウントごとに認証の制御を行う拡張の準備としてIDとパスワードの入力の画面を分ける対応を行います。ログイン画面の仕様変更 | なし/あり/あり |
文書画面改善 | 文字の縦位置を揃えるよう改善します。 | なし/なし/あり |
slack通知(α版) | 通知定義にてslack通知を指定可能にします。 | なし/なし/あり |
WindowsOS向けフォントの見直し | Windowsのためのフォントを見直します。現状はWindowsとMacOSの見た目の差が大きくデザインへの影響が大きいためどちらのフォントでも一定幅となり、見やすくするための対応です。 | なし/なし/あり |
新フォーム定義:ショートカットキーで部品のコピー&ペーストに対応 | 新フォーム定義において、部品をコピー/ペーストでショートカットキーに対応します。 | なし/あり/なし |
性能改善
機能 | 主な仕様 | 既存データへの影響 /動作変更/画面変更 |
プロセス実施時の性能改善 |
主にイベントハンドラの処理性能を向上します。データベースへのアクセス頻度を減らす動作に見直し、完了画面表示までの性能を向上します。【仕様変更】プロセス実施時におけるイベントハンドラ処理の性能改善について 性能に影響する要素と指標値について のうち、評価式数やフィルタ定義数を緩和するための対応です。 |
なし/あり/なし |
システム管理
- 予定していません。
バインダAPI
- 予定していません。
アカウントマスタ
アカウントマスタの仕様変更は運用への影響を鑑み、原則、毎月末のリリースとさせていただきます。
※月末のリリースがない場合は、実施しません。
- 予定していません。
オプション
機能追加
- DocuSign連携、CloudSign連携の新基盤対応
関連:旧連携オプションの廃止について
その他内部的な変更
内部的な変更として下記を予定しています。
- 脆弱性対応:ライブラリのアップデート
■2023年6月以降
ダイナミックロードマップの内容に合わせ、予定内容は随時見直す予定です。
機能追加・改善
利用者向け
機能 | 主な仕様 | 既存データへの影響 /動作変更/画面変更 |
slack通知(正式版) | 通知定義にてslack通知を指定可能にします。 | なし/なし/あり |
変数リンク(アクション)部品 | URL生成でパラメータとしてユーザIDを利用できるようにします。 | なし/なし/なし |
業務デザイナー・システム管理者向け
機能 | 主な仕様 | 既存データへの影響 /動作変更/画面変更 |
バインダ定義情報 | 性能に影響する要素と指標値について に記載されている情報を画面に表示します。管理者にはバインダ横断で閲覧できる情報を提供します。 | なし/なし/あり |
ブランド設定 | ログイン画面やトップ画面のヘッダーなど画面デザインの一部をカスタマイズ可能にします。 | なし/あり/あり |
通知機能の改善 |
メール、Teams、Webhookなどの通知系機能の仕組みを改善し、エラー発生時の追跡を可能にします。 4,5,6月と段階的にリリースします。 |
なし/なし/なし |
統計情報の定期実行 | バインダ統計情報の実行を定期処理でシステム固定で実行するようにし、画面での実行を無効化します。 | なし/あり/あり |
CSV入力のUpsert対応(β版) | CSV入力で登録/更新/削除を既存データとマッチングして自動判定して登録可能にします。外部マスタとの連携を想定しています。 | なし/なし/なし |
性能改善
機能 | 主な仕様 | 既存データへの影響 /動作変更/画面変更 |
評価式演算の並列化 | 評価式の演算処理が直列なのを並列化することにより数に応じて劣化してしまう性能問題を解決します。 | なし/なし/なし |
連携オプション
6月に新連携オプションとして下記を予定しています。
- 駅すぱあと連携
以上