フィルタ定義と通知定義を設定することで、指定された日に担当者へ通知することができます。
設定方法
納品期限の3日前に担当者にメールで通知したい場合を例に説明します。
- フィルタ定義を設定:フォーム定義内の納品期限に登録された日付の3日前
対象項目:納品期限を登録する部品を選択(登録日などフォーム定義にない日付も選択可能)
比較方法:指定と一致
検索条件:本日から相対日数、+、3日(本日から+3した日が、対象項目の日付と一致したとき)
※期日を2日過ぎたら通知する場合は、
比較方法:指定以前
検索条件:本日から相対日数、‐、2日 と設定してください。
- 通知定義の設定:任意のフィルタを利用して、担当者にメールで通知
タイプ:定期処理
定期処理のタイミング:スケジュール(日単位)
通知する条件:先ほど作成したフィルタを指定
通知:通知する
通知定義の設定方法につきましては、以下のドキュメントやサポートサイト内のページを参照ください。
-
バインダ作成ガイド~
└ バインダの設定> 通知定義 > 定期処理の定義