モバイルアプリの新バージョンをリリースしました。
- Android版 : v1.1.14
- iOS版 :v1.1.14
最新OS(iOS14、Android11)で動作検証済みです。
対応内容
パスワードの有効期限に対応
パスワードの有効期限が切れるとログイン後パスワード再設定画面が表示されますので
新しいパスワードを設定してください。
認証アプリによる二要素認証に対応
メールだけでなく、認証アプリを用いた二要素認証にも対応しました(Local認証のみ)。
システム管理画面の「認証とセキュリティ」→「セキュリティ」→「Local認証設定」→「二要素認証」で有効にし、「認証アプリ」を選択すると有効になります。
認証アプリによる二要素認証は下記の手順で行います(図はiOSの場合)。
初回ログイン時
ID/パスワードを入力すると、下記のような画面が表示されます。
以降は、この画面に記載されている手順に従って設定を進めます。
手順1. 認証アプリをインストール
リンクをタップして認証アプリをインストールします。
インストールが終わったらSmartDBモバイルアプリに戻ってください。
手順2. 認証アプリにSmartDBを登録
画面に記載の2のリンクをタップしてアカウント登録を行います。アカウントに紐付けられたパスコードが表示されるようになります。
このパスコードをロングタップしてコピーします(パスコードの有効期限は一般的に数十秒と短いので残り時間に余裕を持ってコピーすることをおすすめします)。
コピーしたら再びSmartDBモバイルアプリに戻ってください。
手順3.パスコードを入力してログイン
パスコード入力欄にコピーしたパスコードを入力してログインボタンをタップすればログイン完了です。
2回目以降
1度パスコード入力された端末は30日間認証が保持されるので、その間再びパスコードを入力する必要はありません。
30日間が経過する、あるいはSmartDBモバイルアプリを再インストールした場合は、再度パスコードを入力して端末を認証させる必要があります。