記事公開日:2023/01/24
平素はSmartDBをご利用いただき、ありがとうございます。
この度、下記の仕様変更を予定しています。
内容についてご不明な点がある場合は、弊社サポートセンターへお問い合わせください。
概要
SmartDBから通知メールを送る際にファイルを添付することができますが、ファイルによってメールの送信制限サイズを超過する場合はファイルを添付せずにメールを送信するように改善します。
背景
メール送信する際にはメールサイズの送信制限があり、SmartDBでは40MBを超過した場合はメールの送信に失敗していました。また、このメールの送信失敗をユーザが確認するのは難しい状態でした。
そこで、メールサイズの制限が超過する場合でもメールを送信できるように今回の改善を行います。
変更内容
メール送信時に下記のような処理を追加します。
- メールに添付するファイルの合計ファイルサイズに制限を設け、送信前にサイズチェックを行う。
※メール送信時にはエンコードでサイズが大きくなるため、制限値は40MBよりも小さくなる予定です。
- 制限を超過しない場合はそのまま送信する。
- 制限を超える場合、添付ファイルを除外してメールを送信する。
この場合、メール本文の先頭に下記のようなメッセージを追加します。
ファイルサイズが上限を超えました。ファイルは直接文書から参照してください。
文書URL:
https://sample.smartdb.jp/hibiki/BRDDocument.do?func=view&binderId=11111&recordId=23
この対応により、サイズが基準よりも大きいメールを送信することがなくなり、サイズ超過によるメールの送信失敗を防げるようになります。
なお、添付ファイルの除外は自動的に実施されるため、メールへのファイル添付が必須となる場合にはファイル部品側でのサイズ制限もご検討ください。
日程
2023年2月17日のリリースを予定しています。
今後、情報の変更がある場合は随時更新致します。
ご不便おかけしますが、ご理解いただけるようお願い致します。
以上